ヤマビワ
Meliosma rigida
アワブキ科
アワブキ属
がビワのていてやまえているのでヤマビワとばれています。木材もくざいかたれにくいので、伊勢神宮いせじんぐうでは神事しんじなどに使用しようするは、ヤマビワの心棒しんぼうとヒノキのいたをこすりあわせて発火はっかさせています。
花が咲く時期
5~6月
実がなる時期
10~11月
分類:常緑小高木
2022.7.3 唐津市鏡神社
ヤマビワの葉
2022.7.10 有田町黒髪山
ヤマビワの樹皮

つながってるいきもの

スミナガシ
幼虫ようちゅうがアワブキ、ヤマビワ、ミヤマハハソをべるスミナガシというチョウがいます。幼虫ようちゅうには一対いっつい立派りっぱつの左右さゆうびています。中心ちゅうしん葉脈ようみゃくのこしてべ、ちいさな葉片ようへんをいくつもぶらげてそのなかかくれるようにとまっています。終齢しゅうれいになると体色たいしょくみどりわりおもててきます。成虫せいちゅうふるあそびの墨流すみながしをうつったかのようはねいろをしています。夕刻ゆうこく活動かつどうし、オスは枝先えださき占有せんゆう行動こうどうをします。樹液じゅえきくさった果実かじつ動物どうぶつふんあつまります。3亜種かれています。
スミナガシ幼虫ようちゅう

スミナガシ終齢幼虫しゅうれいようちゅう

スミナガシさなぎ

スミナガシ成虫せいちゅうオス

スミナガシ成虫せいちゅうメス

アオバセセリ
日本産にほんさんのセセリチョウのなか唯一ゆいいつ緑色みどりいろはねをもつ大型種おおがたしゅです。成虫せいちゅう夕方活発ゆうがたかっぱつ活動かつどうしてはなます。ねん回発生かいはっせいします。幼虫ようちゅうはアワブキやヤマビワの袋状ふくろじょうつくり、あたまだけをしてべますが、頭部とうぶ朱色しゅいろをしていてくろ斑点はんてんがあるため、まるでナナホシテントウのようにえます。有毒ゆうどくのテントウムシに擬態ぎたいしてまもっています。
アオバセセリ幼虫ようちゅう

アオバセセリ幼虫ようちゅう



アオバセセリ成虫せいちゅう

コガタツバメエダシャク

ゴマフキエダシャク

わかるかな?(3択クイズ)

問題です。

答え

Warning: Undefined variable $anser1_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 409

Warning: Undefined variable $anser2_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 410

Warning: Undefined variable $anser3_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 411
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。

佐賀とのつながり

イベント