キコキコ森の木の図鑑
HOME
>
キコキコ森の木の図鑑
>
ハマヒサカキ
ハマヒサカキ
Eurya emarginata
サカキ科
ヒサカキ属
海
(
うみ
)
からふく
風
(
かぜ
)
に
強
(
つよ
)
いので、よく
海岸
(
かいがん
)
の
近
(
ちか
)
くに
植
(
う
)
えられます。
冬
(
ふゆ
)
のはじめに
咲
(
さ
)
く
小
(
ちい
)
さな
白
(
しろ
)
い
花
(
はな
)
はガスのようなにおいがします。
花が咲く時期
12月
実がなる時期
11月
分類:常緑小高木
ハマヒサカキの花
ハマヒサカキの実
ハマヒサカキの葉
ハマヒサカキの樹皮
佐賀とのつながり
つながってるいきもの
あそんでみよう
イベント
キコキコ森の木の図鑑へ