トサミズキ
Corylopsis spicata
マンサク科
トサミズキ属
高知県の蛇紋岩地帯に自生するので、トサミズキの名前があります。自生地はきわめて限られていると言われています。春にクリーム色の花が7~8個垂れ下がって咲きます。葉はハート型で、縁はギザギザしています。枝は弓なりに折れ曲がったように育つため、木々の間の空間に植えることが多い木です。花を観賞するために公園や庭木としてよく植えられています。
3~4月
10月
つながってるいきもの
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

