キコキコ森の木の図鑑
HOME
>
キコキコ森の木の図鑑
>
コクサギ
コクサギ
Orixa japonica
ミカン科
コクサギ属
葉
は
が2
個
こ
づつ
左右
さゆう
交互
こうご
につくのが
他
ほか
の
木
き
にない、この
木
き
の
大
おお
きな
特徴
とくちょう
です。
木
き
全体
ぜんたい
に
匂
にお
いがあるのでコクサギの
名前
なまえ
があります。
沢
さわ
沿
ぞ
いでよく
見
み
られます。(
観察地
かんさつち
:
鳥栖市
とすし
御手洗
おちょうず
の
滝
たき
)
花が咲く時期
4~5月
実がなる時期
7~10月
分類:落葉低木
コクサギの花
コクサギの実
コクサギの葉
コクサギの樹皮
佐賀とのつながり
つながってるいきもの
あそんでみよう
イベント
キコキコ森の木の図鑑へ