クロバイ
Symplocos prunifolia
ハイノキ科
ハイノキ属

西日本地域の温暖な山地に自生する木です。佐賀県では標高の低い山で見ることができます。夏に雪がかぶったように真っ白な花をたくさんつけきれいです。クロバイの枝や葉を焼いて出た灰は、布などを染める時に色をつきやすくするはたらきがあります。クロバイの名前は幹の色が黒く燃やして出た灰を利用していたことによります。同じ仲間の木に幹の色が白っぽいシロバイがあります。

4~5月

10月





2022.7.10 有田町黒髪山

つながってるいきもの
やってみよう!
わかるかな?(3択クイズ)

問題です。
答え
Warning: Undefined variable $anser1_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/template-parts/content-zukan.php on line 324
Warning: Undefined variable $anser2_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/template-parts/content-zukan.php on line 325
Warning: Undefined variable $anser3_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/template-parts/content-zukan.php on line 326

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。