キコキコ森の木の図鑑
HOME
>
キコキコ森の木の図鑑
>
クマノミズキ
クマノミズキ
Cornus macrophylla
ミズキ科
ミズキ属
自然
しぜん
の
森
もり
ではふつうによく
見
み
られる木です。
夏
なつ
につく
実
み
は
野鳥
やちょう
がよく
食
た
べに
来
き
ます。
三重
みえ
県
けん
熊
くま
野
の
地
ち
方
ほう
で
発見
はっけん
され、
水分
すいぶん
が
多
おお
い木なのでクマノミズキの
名前
なまえ
があります。
花が咲く時期
5~6月
実がなる時期
9月
分類:落葉高木
クマノミズキの花
クマノミズキの実
クマノミズキの葉
クマノミズキの樹皮
佐賀とのつながり
つながってるいきもの
あそんでみよう
イベント
キコキコ森の木の図鑑へ