キコキコ森の木の図鑑
HOME
>
キコキコ森の木の図鑑
>
イヌガヤ
イヌガヤ
Cephalotaxus harringtonia
イチイ科
イヌガヤ属
葉
は
は
鳥
とり
の
羽根
はね
のような
形
かたち
をしています。
葉
は
の
先
さき
はとがっていますがさわっても
痛
いた
くありません。
実
み
は
赤
あか
く
熟
じゅく
しちょっと
甘
あま
い
味
あじ
がします。タネから
良質
りょうしつ
の
油
あぶら
が
採
と
れますが
食
た
べれません。
花が咲く時期
3月
実がなる時期
9月
分類:常緑小高木
イヌガヤの花
イヌガヤの実
イヌガヤの葉
イヌガヤの樹皮
佐賀とのつながり
つながってるいきもの
あそんでみよう
イベント
キコキコ森の木の図鑑へ