イズセンリョウ
Maesa japonica
サクラソウ科
イズセンリョウ属

暖かい地域の森の湿った場所でよく見られます。白い実がかたまってつくのが特徴です。伊豆半島の伊豆山神社にたくさんあったのが発見されたため、また実がかたまってつく姿がセンリョウににているのでイズセンリョウとなったと言われています。ちなみにセンリョウの実は赤いです。

4~5月

秋から冬





つながってるいきもの
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。