アセビ
Pieris japonica
ツツジ科
アセビ属
はるにたくさんのしろちいさなはなえだからぶらがったようにいてきれいです。このにはどくがあって、アセビを漢字かんじうまよいきます。うまがこのべてどくにやられしびれ、さけったようになったことからつけられました。動物どうぶつべるとあしがしびれるからあししびれがアセビになったともわれます。公園こうえんなどによくえられています。
花が咲く時期
3月
実がなる時期
9月
分類:常緑小高木
アセビの花
アセビの実
2022.6.15 唐津市天山
アセビの葉
アセビの樹皮
アセビの冬芽
アセビはアイコンの場所でみれるよ! アイコンをクリックしてね ♥
佐賀県内の公園別樹木マップがみれる
「さがの公園樹木マップ」はこちらから

つながってるいきもの

コツバメ
近年きんねん随分ずいぶんってしまった昆虫こんちゅうひとつにコツバメというちいさなチョウがいます。はるだけその姿すがたせ、ちいさくて地味じみいろをして林縁りんえん枝先えださき素早すばやまわりますので、なかなかまりません。こういうはるにしかあらわれないものたちをスプリング・エフェメラルとびます。幼虫ようちゅうはツツジのアセビ、シャシャンボ、ツツジ、シャクナゲなどをべます。
コツバメ成虫せいちゅう

トサカグンバイ
アセビやネジキの点々てんてん茶色ちゃいろわっていたら、裏返うらがえしてみてみましょう。なにやらきたなよごれていますが、ちかづけるなり虫眼鏡むしめがねるなりするとへん格好かっこうちいさなムシがいくつもつかったりします。これはおおきくくくるとカメムシのぐんふくまれるグンバイムシの1しゅであるトサカグンバイです。透明とうめいはねかたち相撲すもう軍配ぐんばいています。
トサカグンバイの食害しょくがい

ウシカメムシ
むかしはなかなかかけられないカメムシでしたが、いま住宅地じゅうたくちでも時々ときどきるようになりました。うしつのえたようななかなかいいカメムシです。とく越冬えっとうまえには石碑せきひなどに数頭すうとうとまっていたりします。

ウスキトガリヒメシャク(
地色じいろしろく、前後翅ぜんごし黒点こくてんます。

キシタエダシャク(

ヒョウモンエダシャク(
アセビをべて毒素どくそ(アセボトキシン)を体内たいないにためこんでいます。

ビロードハマキ(
オス、メスではおおきさや前翅ぜんし模様もよう白色しろいろめる領域りょういきおおきさがことなります。幼虫ようちゅう越冬えっとうで、常緑樹じょうりょくじゅわせたなかにいます。
ビロードハマキの成虫せいちゅう

ビロードハマキの幼虫ようちゅう

わかるかな?(3択クイズ)

問題です。

答え

Warning: Undefined variable $anser1_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 321

Warning: Undefined variable $anser2_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 322

Warning: Undefined variable $anser3_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 323
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。

佐賀とのつながり

イベント