フウ
Liquidambar formosana
フウ科
フウ属

中国から江戸時代にはいってきた木です。日陰をつくるために公園などによく植えられています。葉は3つに分かれていて特徴のある形をしています。秋の紅葉がきれいです。丸いトゲトゲの実を秋につけます。

4月

10月



2022.10.9 佐賀県林業試験場



フウはアイコンの場所でみれるよ!
アイコンをクリックしてね ♥
つながってるいきもの
コフサヤガ(蛾)
やってみよう!
フウの実でくまさんをつくってみよう!
フウの実は、丸くてやわらかいトゲトゲがあります。この形を活かして、くまさんをつくってみましょう。
フウの実を2つ重ねて、手足をつけます。耳、目、鼻をくっつけると完成★
耳・・・ヤマイモのタネ、どんぐり帽子など
目・・・ゴンズイ、フウセンカズラのタネなど(黒いビーズでも代用できます)
鼻・・・どんぐりの帽子
手足・・・ヤシャブシ、どんぐりなど

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。