モッコク
Ternstroemia gymnanthera
サカキ科
モッコク属
佐賀県(さがけん)では標高(ひょうこう)500メートル以下(いか)(あたた)かい地域(ちいき)()られます。()肉厚(にくあつ)光沢(こうたく)があり一年中(いちねんじゅう)青々(あおあお)としているので庭木(にわき)としてよく()えられています。庭木(にわき)(おう)とも()われています。(あき)には(あか)()がたくさんついて(うつく)しくアカミノキとも()ばれます。木材(もくざい)(あか)みがあって(かた)木工品(もっこうひん)などに利用(りよう)されます。また(しろ)アリにも(つよ)いため、沖縄県(おきなわけん)では貴重(きちょう)木材(もくざい)とされています。
花が咲く時期
7月
実がなる時期
10月
分類:常緑小高木
モッコクの花
モッコクの実
2022.8.31 唐津市岸岳
モッコクの葉
モッコクの樹皮
モッコクの冬芽
モッコクはアイコンの場所でみれるよ! アイコンをクリックしてね ♥
佐賀県内の公園別樹木マップがみれる
「さがの公園樹木マップ」はこちらから

モッコクの木材もくざいとくあか

つながってるいきもの

モッコクヒメハマキ
公園こうえんなどでんだモッコクが密植みっしょくされている場合ばあい、よく若芽わかめ部分ぶぶん軒並のきなれたようにきたならしくなっていることがあります。これはおそらくモッコクヒメハマキという小型こがた幼虫ようちゅう発生はっせいし、加害かがいしているにちがいありません。かえって山中やまなかに1ぽんぽつんとえているおおきなモッコクにはほとんどがいがないのが面白おもしろいです。こまった害虫がいちゅうですね。現在げんざい温暖化おんだんか北上中ほくじょうちゅうおもわれるしゅです。
モッコクヒメハマキ幼虫ようちゅう

モッコクヒメハマキさなぎ

わかるかな?(3択クイズ)

問題です。

答え

Warning: Undefined variable $anser1_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 321

Warning: Undefined variable $anser2_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 322

Warning: Undefined variable $anser3_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 323
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。

佐賀とのつながり

イベント