キコキコ森の木の図鑑
HOME
>
キコキコ森の木の図鑑
>
サワグルミ
サワグルミ
Pterocarya rhoifolia
クルミ科
サワグルミ属
沢沿
さわぞ
いなどに
生
は
えるクルミの
仲間
なかま
の
木
き
です。
成長
せいちょう
が
早
はや
い
木
き
で、まっすぐにすらりと
幹
みき
を
伸
の
ばします。クルミと
名前
なまえ
はついていますが、
実
み
はクルミとはちがった
形
かたち
で
食
た
べることはできません。
葉
は
が
落
お
ちた
枝
えだ
にはサルの
顔
かお
のようなもようの
痕
あと
が
残
のこ
ります。
佐賀県
さがけん
では
多良山地
たらさんち
で
見
み
られます。
花が咲く時期
4~6月
実がなる時期
7~8月
分類:落葉高木
サワグルミの葉
サワグルミの樹皮
佐賀とのつながり
つながってるいきもの
あそんでみよう
イベント
キコキコ森の木の図鑑へ