ウラジロノキ
Sorbus japonica
バラ科
アズキナシ属

佐賀県では脊振山地に多く分布します。春にウメに似た白い花を咲かせてきれいです。葉の裏側は小さな綿毛におおわれ、粉をふいたように白くしているので、この名があります。葉っぱのふちはノコギリのようにぎざぎざに切れ込んでいます。

5月

9~10月





ウラジロノキの若葉は白い花が咲いてるように見えて美しい
つながってるいきもの
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。