キコキコ森の木の図鑑
HOME
>
キコキコ森の木の図鑑
>
イヌマキ
イヌマキ
Podocarpus macrophyllus
マキ科
イヌマキ属
海岸
かいがん
近くの森でよく見られる木です。風を
防
ふせ
ぐために家や畑に植えられています。秋に実る緑色の実の下に付いた赤い部分(
花托
かたく
)は食べることができます。シロアリに強い木なので
沖縄県
おきなわけん
では
貴重
きちょう
な
木材
もくざい
として使われています。
花が咲く時期
6月
実がなる時期
10月
分類:常緑高木
イヌマキの花
イヌマキの実
イヌマキの葉
イヌマキの樹皮
佐賀とのつながり
つながってるいきもの
あそんでみよう
イベント
キコキコ森の木の図鑑へ