テーダマツ
Pinus taeda L
マツ科
マツ属

北アメリカ原産の木です。葉は三本一組で、日本の松であるアカマツやクロマツは葉が二本一組になってるので見分けやすいです。松ぼっくりは大きいのでクリスマスのかざりに使ったりして楽しめます。木材は柔らかく木目が粗いため良質ではありませんが、パルプ材などとして使われています。とても大きくなる木で、最大で30メートルにもなります。テーダとは樹脂が多いという意味です。

4月

10月




2022.8.13 佐賀県林業試験場

2022.8.21 小城公園
つながってるいきもの
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。