アスナロ
Thujopsis dolabrata
ヒノキ科
アスナロ属

木の下の暗い場所でもよく育つ木です。葉は厚く、葉の裏側は白くしてます。木材は香りがあって耐久性があるため建築材として使われています。名前の由来は、「あすはヒノキになろう」からとよく言われますが、それは間違いで、ヒノキより葉が厚いので、「あつばひのき」がアスナロになったとのことです。

3月

10月





アスナロの葉裏
つながってるいきもの
ケンモンキリガ蛾)
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。