キコキコ森の木の図鑑
HOME
>
キコキコ森の木の図鑑
>
コバンノキ
コバンノキ
Phyllanthus flexuosus
コミカンソウ科
コミカンソウ属
葉
は
の
形
かたち
がむかしのお
金
かね
の
小判
こばん
によくにているので、コバンノキの
名前
なまえ
があると
言
い
われています。
葉
は
が2
列
れつ
に
並
なら
んでつくのが
特徴
とくちょう
です。(
観察地
かんさつち
:21
世紀
せいき
県民
けんみん
の
森
もり
)
花が咲く時期
4~5月
実がなる時期
9~10月
分類:落葉低木
コバンノキの花
コバンノキの葉
コバンノキの樹皮
やって
みよう!
つながってるいきもの
やってみよう!
葉っぱスタンプを作ってみよう!
わかるかな?(3択クイズ)
問題です。
答え
不正解
ふせいかい
は
不正解
ふせいかい
です。
不正解
ふせいかい
は
不正解
ふせいかい
です。
不正解
ふせいかい
は
不正解
ふせいかい
です。
佐賀とのつながり
イベント
キコキコ森の木の図鑑へ