キコキコ森の木の図鑑
HOME
>
キコキコ森の木の図鑑
>
ブラシノキ
ブラシノキ
Callistemon rigidus R.Br.
フトモモ科
ブラシノキ属
オーストラリアから
来
き
た
木
き
です。
花
はな
は
燃
もえ
えるような
赤
あか
で、ビンを
洗
あら
うブラシのような
形
かたち
をしているのでブラシノキと
呼
よ
ばれます。
種
たね
は
木質
もくしつ
の
果実
かじつ
にはいったまま
枝
えだ
に
残
のこ
り、
山火事
やまかじ
がおこったときに
種
たね
が
外
そと
に
飛
と
び
出
だ
すそうです。
花が咲く時期
3~7月
実がなる時期
3年後月
分類:常緑低木
ブラシノキの花
ブラシノキの実
ブラシノキの葉
ブラシノキの樹皮
佐賀とのつながり
つながってるいきもの
あそんでみよう
イベント
キコキコ森の木の図鑑へ