キコキコ森の木の図鑑
HOME
>
キコキコ森の木の図鑑
>
シキミ
シキミ
Illicium anisatum
マツブサ科
シキミ属
この
木
き
の
実
み
には
毒
どく
があるので、
悪
あ
しき
実
み
からシキミの
名
な
がつけられています。
枝
えだ
や
葉
は
には
香
かお
りがあるので
香
こう
の
木
き
ともよばれます。
邪気
じゃき
を
払
はら
う
力
ちから
があるとされ、
墓
はか
に
供
そな
えられることが
多
おお
いため、
墓花
はかばな
の
名
な
もあります。
花が咲く時期
4~5月
実がなる時期
10月
分類:常緑小高木
シキミの花
シキミの実
シキミの葉
シキミの樹皮
佐賀とのつながり
つながってるいきもの
あそんでみよう
イベント
キコキコ森の木の図鑑へ