ゴンズイ
Euscaphis japonica
ミツバウツギ科
ゴンズイ属

木材がもろくて役に立たないので、おなじように役に立たない魚のゴンズイの名前がつけられたと言われています。春に枝を切ると樹液があふれでるので、別名ショウベンノキともよばれます。

5~6月

9~11月






つながってるいきもの
ゴンズイノフクレアブラムシ
植物の名前には魚と同じ名前のものがいくつもありますね。ゴンズイもそうです。ゴンズイの若くて柔らかな茎には時として白っぽいぶつぶつが取り囲んでいたりしますが、これはゴンズイフクレアブラムシの集団です。アブラムシには翅のない無性生殖世代と翅の生えた有性生殖世代があり、暖かい時期は無性生殖で幼虫が幼虫を生みます。
ゴンズイノフクレアブラムシ
シロテンツマキリアツバ(蛾)
シンジュサン蛾
シンジュサンの成虫
シンジュサンの幼虫
シンジュサンの蛹
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。