コハウチワカエデ
Acer sieboldianum
ムクロジ科
カエデ属

佐賀県では標高の高い山で見られるモミジの仲間です。葉っぱの形が天狗がもっている羽団扇ににているのでこの名前があります。紅葉がきれいなので公園にも植えられています。

5月

6月





つながってるいきもの
アカイラガ(蛾)
幼虫は大きな突起に、更に二次の刺を持っていますが、イラガ科の中で刺はかなり細い方です。
アカイラガの成虫
アカイラガの幼虫
シロスジエグリシャチホコ(蛾)
モミジツマキリエダシャク(蛾)
ヨコジマナミシャク(蛾)
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。