キコキコ森の木の図鑑
HOME
>
キコキコ森の木の図鑑
>
ミズメ
ミズメ
Betula grossa
カバノキ科
カバノキ属
若
わか
い
枝
えだ
を
傷
きず
つけてにおいをかぐと
湿布薬
しっぷやく
のサロンパスのにおいがします。
幹
みき
のもようはサクラによくにています。
木材
もくざい
は
緻密
ちみつ
で
堅
かた
いので
建築材
けんちくざい
や
器具材
きぐざい
として
使
つか
われます。
花が咲く時期
4月
実がなる時期
10月
分類:落葉高木
ミズメの花
ミズメの実
ミズメの葉
ミズメの樹皮
佐賀とのつながり
つながってるいきもの
あそんでみよう
イベント
キコキコ森の木の図鑑へ