ハナノキ
                        Acer pycnanthum
                        ムクロジ科
                        カエデ属
 
                        自然に見られるのは、岐阜県、長野県、愛知県の一部だけに限られます。葉が開く前に紅色の花をたくさんつけ、カエデの仲間では花が美しいのでハナノキの名前がつきました。オスの木とメスの木があって数を簡単に増やせないのと、環境の変化などから数が減少していると言われています。
                        
4月

10月
 
                            
                             
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                    つながってるいきもの
やってみよう!

不正解
                は不正解です。
                
不正解
                は不正解です。
                
不正解
                は不正解です。
                

