キコキコ森の木の図鑑
HOME
>
キコキコ森の木の図鑑
>
アキグミ
アキグミ
Elaeagnus umbellata
グミ科
グミ属
秋に赤い実が
熟
じゅく
すのでアキグミと
呼
よ
ばれます。実は小さく丸い形をしていて
味
あじ
は
酢
す
っぱいですが食べることができます。葉っぱの
裏側
うらがわ
は小さい毛がたくさんあって、
銀色
ぎんいろ
に光って見えます。やせ地でもよく育ちます。
花が咲く時期
5月
実がなる時期
10~11月
分類:落葉低木
アキグミの花
アキグミの実
アキグミの葉
アキグミの樹皮
佐賀とのつながり
つながってるいきもの
あそんでみよう
イベント
キコキコ森の木の図鑑へ