コブシ
Magnolia praecocissima
モクレン科
モクレン属

早春にまっ白な花を枝いっぱいにつけて、春の訪れを知らせてくれる木です。コブシの花が多いと豊作になるという言い伝えもあります。実が人の握りこぶしのような形をしているので、この名前がつきました。

3月

10月






つながってるいきもの
コブシハバチ
コブシやオガタマノキの葉に、5月頃派手に昆虫に食べられた痕が見られることがあります。犯人を探すと同じ葉に何匹もイモムシが丸まったようについています。これはコブシハバチの幼虫です。ハチには腰が細くて刺す針を持つグループと腰が太くて刺す針を持たないグループがありますが、コブシハバチは後ろのグループで、葉を食べるベジタリアンです。
コブシハバチ幼虫
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。