定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。
ありがとうございました!2月1日
暖冬といえど、寒い冬!冬には冬の楽しみがあります。今回の森を楽しみ隊では焚き火で冬を楽しみます!
一から薪を割って火をつけて、昼食にはパンを焼いていただきます。また、焚き火を使って焼き杉やクラックビー玉を作ります!
山の中で焚き火を囲んで暖まりましょう♪たくさんのご参加お待ちしています。
募集状況 | 終了 |
---|---|
開催日 | 2020年02月16日(日) |
開催時間 | 10:30〜14:00 |
会場 | さが県民の森 木工芸センター |
定員 | 親子30名(先着順です) |
参加費 | 1人350円 |
準備するもの | 防寒服、汚れても良い服(焚き火の火の粉で服に穴が空く場合もあります。) 運動靴、軍手、帽子、タオル、水筒、雨具、保険証(コピー可)、おかず、焚き火で焼きたい物 |
その他 注意事項など |
【雨天時】 悪天候で外の活動が難しい場合は、会場やプログラムを変更して行ないます。 また、大雪などで開催地までの移動が難しい場合は2月24日(月・振り替え休日)へ延期致します *ご記入いただいた個人情報は、イベント運営の目的以外で使用することはありません。また、活動の様子を撮影した写真等を広報やホームページなどで使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 |
プログラム(スケジュール) | |
日程(雨天時はプログラム・会場を変更して行なう場合があります) 10:15~ 受付(さが県民の森 木工芸センター) 10:30~12:00 説明、薪割り、火起こし、竹パン作り 12:00~13:00 昼食 13:00~13:45 焚き火で工作をしよう!焼き杉コースター作り&クラックビー玉作り 13:45~14:00 片付け、アンケート記入、解散 |