第3回緑のふれあい体験教室では、日本の秋の風景の代表格「ススキ」を利用して、昔から伝承されているススキのふくろうづくりをつくります。ススキは昔から私たちの暮らしや文化に深く関わりがあり、繁殖力が強いことから生命力の象徴として縁起のよい植物とされています。
また、昼食には秋の味覚を楽しむランチを準備します! つくって、食べて身近に秋を感じてみませんか?
募集状況 | 終了 |
---|---|
開催日 | 2019年11月10日(日) |
開催時間 | 10:00〜13:30 |
会場 | さが21世紀県民の森総合案内センターほおのき(佐賀市富士町藤瀬724-4) |
講師 | 佐賀県親林交流指導員 東 弘子さん |
定員 | 30名※定員になり次第締め切ります(先着順) |
参加費 | 一人500円(昼食代) |
準備するもの | ススキが服につくことがありますので、汚れてもよい服装でお越しください! |
その他 注意事項など |
・食物アレルギー等ございましたら、必ず事前にお教えください。 ・食事を注文しますので、キャンセルをされる際は早めにご連絡ください。 ・大雨、台風等の悪天候が予想される場合は、前日の15時以降に延期のご連絡をさせていただきます。 *ご記入いただいた個人情報は、イベント運営の目的以外で使用することはありません。また、活動の様子を撮影した写真等を広報やホームページなどで使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 |
プログラム(スケジュール) | |
9:30~ 受付開始(10時までに集合してください) 10:00~ ススキのふくろうづくり 11:00~ 枝にふくろうと木の実を飾り付け 12:30~ 昼食(おにぎり、おかず、汁物等) 13:15~ アンケート記入 13:30~ 終了 |