第5回緑のふれあい体験教室では、クリスマススワッグと麦わらのオーナメントづくりを行います!
スワッグとはドイツ語で壁飾りの意味で、クリスマスの伝統的な飾りとしても親しまれています。
今回は、スギやヒノキなどの針葉樹の葉っぱを束ねてつくります。
また、麦わらでつくるオーナメントは北欧のクリスマス飾りです。
自然の素材ならではの素朴な色合いで温かみのあるクリスマス飾りをつくってみませんか?
募集状況 | 終了 |
---|---|
開催日 | 2018年11月11日(日) |
開催時間 | 午前の部:11/11/18 10:00〜11/11/18 12:00 午後の部:11/11/18 13:30〜11/11/18 15:30 |
会場 | さが21世紀県民の森森林学習展示館(北山森クラブ) |
講師 | 親林交流指導員 東 弘子さん |
定員 | 午前の部15名 午後の部15名 計30名(定員になり次第締め切ります) |
参加費 | 無料 |
会場地図 | |
|