11月9日追記
『冬の自然を見つけよう~フユイチゴジャムを作ってみよう~』は定員に達しましたので募集を締め切らせていただきます。
沢山のご応募ありがとうございました。
これからも楽しい企画をしていきますので、ご参加お待ちしております。
ー------------------------------------
朝晩と冷えるようになってきましたね。冬はもうすぐそこです!
今回の親子でわくわく里山体験では、晩秋の森を散策してフユイチゴを探します♪
野イチゴと言えば春のイメージですが、実は冬にも実を付ける種類があるんです。
フユイチゴをジャムにして、クラッカーにつけて味見してみましょう!どんな味がするのかはおたのしみ!
興味のある方はぜひご参加ください。
※ジャムづくりは屋根付きの半野外で1家族ごとに分かれて行います。
温かい服装でお越しください。
募集状況 | 終了 |
---|---|
開催日 | 2021年11月23日(火) |
開催時間 | 10:30〜12:00 |
会場 | 佐賀県立21世紀県民の森森林学習展示館 |
定員 | 親子5組 20名程度(先着順、定員になり次第締め切ります) |
参加費 | 1人250円(ジャム、クラッカー材料費、保険代) |
準備するもの | 長袖、長ズボン、汚れても良い服、運動靴(お子様は長靴推奨)、軍手、帽子、タオル 水筒、雨具、保険証(コピー可) ※ジャムづくりは屋根付きの半野外で行います。防寒着を着てお越しください |
その他 注意事項など |
【コロナウィルス感染症対策のご協力・お願い】 〇 発熱(37.5℃以上)咳等諸症状のある方はご遠慮ください。 〇 参加される方はマスクの着用をお願いいたします。 〇 活動の開始と終了時にアルコール消毒をしていただきます。ご協力をお願いいたします。 【その他】 記載された個人情報は、イベント運営の目的以外で使用することはありません。 活動の様子を撮影した写真は広報やホームページなどで利用させていただく場合が ございますのでご了承下さい。 天候や新型コロナウイルス等感染症流行の状況によっては、内容変更または中止する場合もございます。 【雨天時】 小雨決行です。悪天候で外の活動が難しい場合は、プログラムを変更して行ないます。 *ご記入いただいた個人情報は、イベント運営の目的以外で使用することはありません。また、活動の様子を撮影した写真等を広報やホームページなどで使用させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 |
プログラム(スケジュール) | |
10:15~ 受付(さが県民の森 森林学習展示館) 10:30~11:15 北山森クラブのもくもく村の森を散策してフユイチゴを探します。 11:15~12:00 フユイチゴのジャム作り、試食 片付け、アンケート記入、解散 |