北山森クラブ:21世紀県民の森・森林学習展示館には、展示室・図書コーナー・学習室などの部屋があります。それぞれの部屋で、森のこと自然のことを学習できます。
![]() |
展示室展示室には、「北山の自然」「森林のはたらき」「林業とくらし」のコーナーがあり、展示物を見ながら森林や林業のことについて学習できます。 葉っぱのパソコン検索図鑑は、葉っぱカードを使って樹木について調べられます。 珍しい世界のきのみも展示中です。
|
きのみいちばきのみや小枝など自然のものを使った森のクラフト体験ができます。100種類以上の材料を自由に使って楽しめます。
|
![]() |
![]() |
木のおもちゃ広場木のレールに球を転がして遊ぶ「クーゲルバーン」や積み木などの木のおもちゃで自由に遊んでいただけます。小さなお子様にも人気です。。
|
休憩室大きな窓から見える森の風景を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。飲食もできますので、お弁当を持って一息ついてみてはいかがでしょうか。
|
![]() |
![]() |
もくもく村の森樹木の観察や森林学習、生きもののフィールドとして活用しています。少し登ると展望台があり、北山ダムや天気のいい日には背振山を眺めることができます。
|
レクチャールーム25〜30名程度座ることができます。会議や研修等で利用していただくことができます。(要予約)
|
![]() |
● ご利用案内 ●
開館時間 | 2月〜10月:午前9時から午後6時まで 11月〜1月:午前9時から午後5時まで |
---|---|
休館日 | 年末年始(12月29日〜1月3日) |
住所 | 〒840-0543 佐賀市富士町古場1148−1 21世紀県民の森:森林学習展示館「北山森クラブ」 |
TEL / FAX | 0952-57-2237 |
info@minnanomoripj.org |