HOME
>
工作メニュー
工作メニュー
きのみのチョークボード
2016/10/25
黒板塗料を塗った板に、自由に飾り付けができます。 メッセージボードや、贈り物としても人気です♪
● きのみのチョークボー… の続きを読む
きのみのフォトフレーム
2016/10/25
フォトフレームに木の実や枝を自由に飾り付けができます。 贈り物にもぴったりです!
● きのみのフォトフレー… の続きを読む
どんぐりカー
2016/05/19
車の車輪もどんぐりでできています!! 好きな木の実で運転手をのせたら実際に走らせてみよう♪
● どんぐりカー… の続きを読む
むくろじふくろう
2016/05/18
~こどもの健康や成長を祈る無患子(むくろじ)~ 「子が患わ無い」と書いて無患子(むくろじ)と読みます。こどもが病気をしないように、健康に育つようにと昔から無病息災のお守りとして持たれていました。また、お正月に遊ぶ羽子板の  ・・・
● むくろじふくろう… の続きを読む
もくもく村のどんぐりたまご
2016/05/20
ガチャポンのなかには、きのみで作る動物たちのキットが入っています! 何が出るかはおたのしみ!
● もくもく村のどんぐり… の続きを読む
アートクラフト板
2018/02/03
アートクラフト板の上に木片や木の実などを自由に組み合わせてつくることができます。夏休みの自由工作にもぴったりです!
● アートクラフト板… の続きを読む
アートクラフト板(小)
2021/03/12
県産材の杉板を使った土台です。 木の実や木の枝で自由に作ってみよう! (縦約11cm×横約15cm)
● アートクラフト板(小… の続きを読む
丸太クラフト
2016/05/19
木の種類によって色が違ったり、香りがするものもあります。 それぞれの木の違いを発見しながら、土台の丸太を選ぼう! 選んだ丸太の上に木の実など森の材料を使って自由に飾り付けが出来ます。
● 丸太クラフト… の続きを読む
木のおうち貯金箱
2022/08/08
佐賀県産材を使った木の貯金箱です。 木材を組み立ててお家を作り、自然の材料で飾り付けをして完成☆ 【飾り付け後】 【木材のキット】 ↓ 【組み立て後】 ↓ 組み立てたら、材料を選んで自由に飾り  ・・・
● 木のおうち貯金箱… の続きを読む
木のくるま
2019/09/17
子どもたちに人気の木のくるま! 丸太のタイヤがついた土台に自分だけの車をつくってみよう♪ タイヤが回るので、走らせることもできますよ!
● 木のくるま… の続きを読む
木の実のネームプレート
2016/05/19
きのみを使って木の板に飾り付けをしよう♪ 自分の名前やメッセージを書いてもいいかも?
● 木の実のネームプレー… の続きを読む
枝クラフト
2018/02/03
木ハダの色も木の種類によって様々です! 色々な種類の木の枝からお気に入りのものを選んで、どんぐりなどの木の実でオリジナルの小物をつくろう!
● 枝クラフト… の続きを読む
投稿ナビゲーション
< 過去の記事へ